社会福祉法人清琉会は真心の高齢福祉サービスをご提供します

社会福祉法人清琉会・施設の名称は、地元地域を流れる玉川から名付けられました。玉川の起源は、その昔、琉(たま)を溶かして流したような川から、その名がおきたとも言われています。そのため、清琉会の「琉」もこの文字を使用しています。
社会福祉法人、社会福祉施設の本分とは地域から必要とされる事、必要と思われた時そこにある事です。そのためにも私たち自身から、地域の事をより理解して行くようにしなければなりません。これからも地域と共に発展成長を続けられるように努力します。
新着情報
清琉会の施設・サービスご案内
玉川グリーンホーム
高松山グリーンホーム
愛甲グリーンホーム
小町山グリーンホーム
厚木市玉川・森の里地域包括支援センター

地域包括支援センターでは、主任ケアマネージャー、社会福祉士及び保健師などが、互いに連携を取りながら「チーム」として総合的に地域のみなさんの支援を行います。
最近の投稿
9月月間予定New!!
2025年8月29日
🌞今年もやっぱり暑い夏休み🌻New!!
2025年8月28日
【高松山グリーンホーム】~夕涼み会2025~New!!
2025年8月27日
【地域ふれあい夕涼み会2025反省会】🍺New!!
2025年8月26日
【愛甲グリーンホーム】夕涼み会に参加しました♪New!!
2025年8月24日
【小町山グリーンホーム】~射的ゲーム~🔫New!!
2025年8月23日