令和7年8月20日(水)
お祭りの成功の背景には、職員の協力や努力がありました!
どこからか、某番組の🎻バイオリンの音が聞こえてきそうですが(笑)
🎥連日の準備や、合間の職員同士のコミュニケーション、閉会まで。ここでは別の視点からの夕涼み会をお届けいたします。
⛅まず!当日の午後から天気が崩れかけていたのを皆さん、ご存じでしたでしょうか?カミナリまで鳴り始めたんです。15時頃には雨まで降って来る始末です💦朝に設営を終えた職員は、ハラハラドキドキ💕やぐらにブルーシートをかぶせて、「ひぇ~雨降らないでぇ~💦」


願いは届いたようで、ちょうどお祭りの時間にはお天気になり、一安心です。
【色々な担当や役割があり、みんなが頑張っていました。】
🌻ゆめっこさん(託児室)


作品やポスターもかわいく仕上がりました💗記念撮影など、みなさんにご利用頂きました。会場では、お子さんが迷子にならないよう、しっかり見守っています💪
🎤司会・進行


当日までの準備はもちろん、本番では緊張と戦いながら、スムーズな進行を務められていました。
👩🏻💼受付・・・ご来場者の対応を行っています。

🍴法人模擬店


玉川・小町山の厨房係の職員です。仲もよくて、写真に照れてますね♬ 係長は・・・フフフ、売れ行きが気になるんでしょうか?
💁🏻♂️介護係・・・みなさんを会場へ送って、少し休憩です。


「あら、これキレイね、もらったの?」「かき氷美味しいわね」
🍧かき氷コーナー🍧
・・・ここは一部分涼しそう☀(;´Д`)…💦うわーシロップもたくさん種類があって楽しそうです~


👘盆踊り👘
テンポの速い曲でしたが、「踊りの練習、頑張ってるよ~!」と、キレッキレのダンスで「みんなすごいね~」ご来場の方々も「踊ろうかな~」と参加されていました。ダンス甲子園で再ブレイクしたこの曲は年齢にかかわらず、♬ノリノリ♬になれたのではないでしょうか~




控室では、衣裳に着替えたり、浴衣を着つけたり、忙しそうでしたけど笑い声があったり、舞台前の緊張感はビシッと決まってました✨
⚾ふれあいコーナー⚾
【輪投げ】(左)【ボール入れ】(右)


高さの違いがあると意外と入らないんですよね~

お子さんたちに大盛況! 楽しんで頂けて、良かったです💗
【職員業務の閉会】
さぁ、ほんとにラストとなりました、理事長の閉会挨拶でバシッ締めて頂きます!

大変なこともありましたが、一致団結してお祭り成功できました!!お疲れ様でした!!