夏休みの間 今年も にぎやかだった 託児室🍉
久しぶりに会う子どもたち たくさん一緒に遊んでくれてありがとうございました。
今までプールにちょっと怖くて入れなかったお友達も お兄さんお姉さんを見て自ら入れるようになり
水遊びを 楽しむことができました。


玉川グリーンホームまでの お散歩の時 玉川で甲羅干しをしているカメを見つけ大喜び。
カワセミやサギを見たり バッタを採ったり 玉川の豊かな自然に触れることができました。

今年の夏休みは 夕涼み会にむけて おはな や ちょうちん 看板と みんなで協力して制作してくれました 。
8月20日の 社会福祉法人 清琉会 地域ふれあい夕涼み会2025 では 準備からお手伝いして


地域ふれあいコーナーでは 玉川地区の子ども会の小学生のみなさんやお母さま方と一緒に 輪投げ・お手玉なげコーナーのお手伝いをしてくれました。
輪投げを渡してくれたり 景品を上手に並べてくれたり 子どもたちの行動力 素晴らしかったです✨✨

夏休み中にみんなで覚えた 盆踊りバージョン 恋するフォーチューンクッキー🍪 や ダンシングヒーローも
すぐに覚えてくれ 上手に 踊ることができました。
忙しい中 なれない💦盆踊り動画を見て覚えてくださった 職員のみなさん
動画を送ると 覚えました‼と 協力して下さった 子ども会のみなさん ✨
御協力ありがとうございました。 みなさんと一緒に踊ることができ 託児室の子どもたちはとても喜んでいました。
恥ずかしくて 櫓の上には乗れなかったけど 「2年生になったら上にのって踊れるかも~」 と話してる姿がかわいかったです。

今年も子どもたちの成長を感じた夏休みでした 🌻
2学期も頑張って下さいね。